さぁ~それでは皆様、2012年最後の記事ですよ~!゜+.(・∀・).+゜今年最後を飾るネタは・・・
そう、教団主催の忘年会&Xmasパーティーネタですな。まぁ実際は去年と内容はあんまり変わってないんやけど。(笑)
あっ、本題に入る前に少しだけ近況を・・・←(またイラン前ふりかい(-ω-;)

最初に断っておきますが記事の内容はSNSでのつぶやきとほぼ同じですからね(仝ω仝;)
はぁ~い!偉大なる坊主頭の教祖でぇ~す!・・・・・シ~ン(ーー:)
今月の19日、色々とあって頭を丸めたんですが・・・いやっ、まぁ全然似合ってへんわ。それは自分でも分ってますからね~!。(ΦωΦ;)

でっ、教祖が頭を丸めた翌日20日になんとっ!ローラまでバッサリと髪を!( ゚д゚)ンマッ!
ローラ、そんなにしてまで教祖の事を・・・でも悪いな、教祖はやはりガッキーの事が・・・←(ボケがつぶやきと全く一緒やんかヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ)

あぁ~はい、はい。分かった、分かった、分かりましたよ!このワンちゃんの耳あてのような意味の無い前フリはこれぐらいにして本題に入ればえぇんでしょうがっ!
あっ、その前にちょこっとだけクリスマスイブのネタを・・・…(まだ続くんかい´-ω-`)

今年も色々とありましたが、何とか家族4人でイブを過ごせましたわ。
ホンマ、何とかね・・・_〆(-∧-;)

予約もしてないのにケンタのチキンを一番混雑する夕方の時間帯に普通にゲットしてくる女王ハモン・・・流石ですわ。Σ(゚Д゚ノ)ノ

翌日、キャスバル&アルテイシアにはクリスマスプレゼントとして、二人にとって生まれて初めての携帯を・・・
iPhone5ではなく前モデルの4s。無料通話が5には付いてないから4sにしたんですがホンマの理由は教祖的に悔しいから。(笑)
家族4人が同じ4sになった訳ですがハモンと子供達が設定とかに盛り上がってる中、教祖だけ蚊帳の外・・・楽しいクリスマスやったわ。(T_T)

フゥ~・・・もう、耳あてに意味を求めるのはやめます。さっさと本題に入りますわ。←(何言うとんのじゃ、このオッサンは。(-公- ;)

イブの前日、23日に教団オフィシャルたこ焼き店いっちゃんで忘年会&Xmasパーティーが行われました。(・∀・)♬♬
既にマンネリを通り越してるSUKEKOの衣装。もう誰も何も言ってくれません。(笑)

ここで、集まってくれた教団信者達の紹介を順不同で。あっ・・・「俺、信者とちゃうし!」とか「私、無関係だから!」みたいな苦情は一切受け付けません。(笑)後、お名前が分からない方が何人か・・・御容赦ください。(^^;)
Takeちゃん とらちゃん kenkenさん デルちゃん コウちゃん おやびちゃん ぴかちゃん 神兄さん ZIOさん Yasさん。
皆さん、たくさんの差し入れを本当にありがとうございました。(*´∀`*)ウレシイ

しかし、まぁ~今年はこの頭にしたお陰でズラが被りやすかったわぁ~!(爆)
ちなみに娘アルテイシアは丸めた頭を見て「お地蔵さんみたい」と感想を。ド━━━(゚ロ゚;)━━ン!!

去年に続いて、お手伝いに来ていたJちん。ホンマ、この子可愛いわぁ~!将来はオヤジさんをも超える超極・・・(以下自粛。爆)

kenkenさんからのプレゼント、超絶ハーレーに跨りご満悦のSUKEKO。(笑)と言うよりも、相変わらず通行人の痛い視線を気にしないアル中コスプレオヤジやな。(o´・ω・)´-ω-)ウン

そして、きま黒さんのNinjaと一緒にパチリ。あぁ~・・・懐かしい(?)なぁ・・・Takeちゃん、くれぐれもイランコメせんようにな。(。-`ω-)

当然のように女子トイレに入ろうする変態オヤジ。捕まるっちゅうねん。(゚Д゚;)

そして今回、参加しなかった信者達にイタズラメールをする偉大なるコンパニオン。(笑)
まぁちゃん、待ってたのにぃ~!バカぁ~!。゚゚(」。≧⊿≦)」

宴会も18時には終わり、最後に皆さん揃って集合写真。皆さん、ホンマにありがとうね~!\(≧U≦)/
そしてオヤジさん、毎年迷惑をおかけして申し訳ありません。(-ω-;)来年は・・・・新年会にしよかな。(笑)

最後にTakeちゃん、自宅までクルマで送ってくれてホンマにありがとね。゜+.(・∀・).+゜
来年こそは名古屋で宴会したいんで、そん時も送迎ヨロピクね~!(爆)

フゥ~・・・それでは、最後に今年を締めくくるご挨拶を。
今年も多くの楽しい出会いがあり、そして非常に悲しい別れもありました。・・・あっ、別に髪の毛の事とちゃうからね。(笑)

あえて、この写真を最後に載せたのには理由があります。でも、この場では永遠に言いません。イヤ、言いたくないんじゃなく、認めたくないのかな・・・・
とにかく、教祖の心の中には黒丸は永久に不滅なんです。←(意味不明(ノ_-;)ハア…
今年、一緒に走ってくれた仲間全員にとって、良い年でありますように。(^-^)
さぁ~来年、息子キャスバルが公立に合格する事を祈念しつつ、ガキ使を観ながら年越ししよっと。(笑)
来年も、こんなオッサンを見捨てないで一緒に遊んでね~!ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
おしまい。
そう、教団主催の忘年会&Xmasパーティーネタですな。まぁ実際は去年と内容はあんまり変わってないんやけど。(笑)
あっ、本題に入る前に少しだけ近況を・・・←(またイラン前ふりかい(-ω-;)

最初に断っておきますが記事の内容はSNSでのつぶやきとほぼ同じですからね(仝ω仝;)
はぁ~い!偉大なる坊主頭の教祖でぇ~す!・・・・・シ~ン(ーー:)
今月の19日、色々とあって頭を丸めたんですが・・・いやっ、まぁ全然似合ってへんわ。それは自分でも分ってますからね~!。(ΦωΦ;)

でっ、教祖が頭を丸めた翌日20日になんとっ!ローラまでバッサリと髪を!( ゚д゚)ンマッ!
ローラ、そんなにしてまで教祖の事を・・・でも悪いな、教祖はやはりガッキーの事が・・・←(ボケがつぶやきと全く一緒やんかヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ)

あぁ~はい、はい。分かった、分かった、分かりましたよ!このワンちゃんの耳あてのような意味の無い前フリはこれぐらいにして本題に入ればえぇんでしょうがっ!
あっ、その前にちょこっとだけクリスマスイブのネタを・・・…(まだ続くんかい´-ω-`)

今年も色々とありましたが、何とか家族4人でイブを過ごせましたわ。
ホンマ、何とかね・・・_〆(-∧-;)

予約もしてないのにケンタのチキンを一番混雑する夕方の時間帯に普通にゲットしてくる女王ハモン・・・流石ですわ。Σ(゚Д゚ノ)ノ

翌日、キャスバル&アルテイシアにはクリスマスプレゼントとして、二人にとって生まれて初めての携帯を・・・
iPhone5ではなく前モデルの4s。無料通話が5には付いてないから4sにしたんですがホンマの理由は教祖的に悔しいから。(笑)
家族4人が同じ4sになった訳ですがハモンと子供達が設定とかに盛り上がってる中、教祖だけ蚊帳の外・・・楽しいクリスマスやったわ。(T_T)

フゥ~・・・もう、耳あてに意味を求めるのはやめます。さっさと本題に入りますわ。←(何言うとんのじゃ、このオッサンは。(-公- ;)

イブの前日、23日に教団オフィシャルたこ焼き店いっちゃんで忘年会&Xmasパーティーが行われました。(・∀・)♬♬
既にマンネリを通り越してるSUKEKOの衣装。もう誰も何も言ってくれません。(笑)

ここで、集まってくれた教団信者達の紹介を順不同で。あっ・・・「俺、信者とちゃうし!」とか「私、無関係だから!」みたいな苦情は一切受け付けません。(笑)後、お名前が分からない方が何人か・・・御容赦ください。(^^;)
Takeちゃん とらちゃん kenkenさん デルちゃん コウちゃん おやびちゃん ぴかちゃん 神兄さん ZIOさん Yasさん。
皆さん、たくさんの差し入れを本当にありがとうございました。(*´∀`*)ウレシイ

しかし、まぁ~今年はこの頭にしたお陰でズラが被りやすかったわぁ~!(爆)
ちなみに娘アルテイシアは丸めた頭を見て「お地蔵さんみたい」と感想を。ド━━━(゚ロ゚;)━━ン!!

去年に続いて、お手伝いに来ていたJちん。ホンマ、この子可愛いわぁ~!将来はオヤジさんをも超える超極・・・(以下自粛。爆)

kenkenさんからのプレゼント、超絶ハーレーに跨りご満悦のSUKEKO。(笑)と言うよりも、相変わらず通行人の痛い視線を気にしないアル中コスプレオヤジやな。(o´・ω・)´-ω-)ウン

そして、きま黒さんのNinjaと一緒にパチリ。あぁ~・・・懐かしい(?)なぁ・・・Takeちゃん、くれぐれもイランコメせんようにな。(。-`ω-)

当然のように女子トイレに入ろうする変態オヤジ。捕まるっちゅうねん。(゚Д゚;)

そして今回、参加しなかった信者達にイタズラメールをする偉大なるコンパニオン。(笑)
まぁちゃん、待ってたのにぃ~!バカぁ~!。゚゚(」。≧⊿≦)」

宴会も18時には終わり、最後に皆さん揃って集合写真。皆さん、ホンマにありがとうね~!\(≧U≦)/
そしてオヤジさん、毎年迷惑をおかけして申し訳ありません。(-ω-;)来年は・・・・新年会にしよかな。(笑)

最後にTakeちゃん、自宅までクルマで送ってくれてホンマにありがとね。゜+.(・∀・).+゜
来年こそは名古屋で宴会したいんで、そん時も送迎ヨロピクね~!(爆)

フゥ~・・・それでは、最後に今年を締めくくるご挨拶を。
今年も多くの楽しい出会いがあり、そして非常に悲しい別れもありました。・・・あっ、別に髪の毛の事とちゃうからね。(笑)

あえて、この写真を最後に載せたのには理由があります。でも、この場では永遠に言いません。イヤ、言いたくないんじゃなく、認めたくないのかな・・・・
とにかく、教祖の心の中には黒丸は永久に不滅なんです。←(意味不明(ノ_-;)ハア…
今年、一緒に走ってくれた仲間全員にとって、良い年でありますように。(^-^)
さぁ~来年、息子キャスバルが公立に合格する事を祈念しつつ、ガキ使を観ながら年越ししよっと。(笑)
来年も、こんなオッサンを見捨てないで一緒に遊んでね~!ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
おしまい。
スポンサーサイト
さぁ~!それでは2011年、最後の記事ですよ~!
今日の京都市内は朝から快晴!ちゅう訳で今年最後の走り納めを2世12Rで出発。目的地は・・・
何故か、嵐山の渡月橋。(笑)
大晦日に嵐山なんか行くライダーなんて世界広しとはいえ教祖ぐらいなモンですな。(^^;)

そして、たこ焼き「いっちゃん」へオヤジさんに今年最後のご挨拶をしに行きました。
最近、ネタばっかりやってましたが・・・ねっ?こうやって見ると一応、ライダーぽっいでしょ?(笑)

ぴかちゃんも来たので二人でいっちゃんから近場のクネクネ道を堪能~。
ぴかちゃんと大山崎で別れ、14時くらいに帰宅しました。(^^)

帰宅すると、アルテイシア(長女小5)が近所の買い物にバイクで行きたぁ~いと駄々をこねるので、黒丸に乗り換えタンデムで行ってきました。
黒丸にタンデムシートを付けたなんて何年ぶりやろ。なんか新鮮やったなぁ。(^^)

フゥ~・・・イヤ、なんか・・・今日の出来事をその日中にアップするって、清々しいですね!(笑)
さっ、それでは毎年恒例となった、この1年を締めくくる最後の記事・・・黒丸教団主催の・・・
忘年会&クリスマスパーティーのネタです!
12月23日、今年も去年に引き続き教団オフィシャルたこ焼き店「いっちゃん」で開催!(笑)
(オヤジさん、スンマセン^^;)
ちなみに下の写真、右が神兄さんのメイド、真ん中がV-MAXさんの馬男(爆)、左が黒髪バージョンのSUKEKO。(笑)

今回も多くのライダーさんに集まって頂きました!教祖、超感激~!(^^)
そして多くの差し入れを頂き、皆様、本当にありがとうございました。
それでは参加者の紹介を順不同で・・・・
HORI-Gさんファミリー 村さ来さん&あおさんご夫妻 daiちゃん コウさん ノリさん kurobusaさん アイラピッドさん 猫バカオヤジさん ゼッパーマンさん V-MAXさん ZIOさん とらちゃん 紅い翼さん 風さん デルちゃん おやびちゃん ぴか中佐 Takeちゃん 神兄さん Yasさん ゴリさん バツさん reoさん
えぇ~教祖の独断と偏見で載せましたが「あれ?俺の名前がぬけてる!」&「えっ?俺、参加した覚えないで!」とかのクレームは堪忍してね~。(アル中オヤジの記事なんで許してね^^;)
そして、いっちゃんでは、この日限定のおでんが復活!ちなみに教祖は・・・食べれてません。(^^;)

教祖は13時過ぎに到着。奥の座敷には既にHORI-Gファミリー、その後村さ来さん&あおさん夫妻が到着されました。(^^)

村さ来夫妻から差し入れ、仮面ライダーフォーゼのクリスマスケーキ~!
皆さんと頂きました。メッチャ、美味しかったですよ~!(^^)

そして、やっとご対面出来ました、HORI-J君!メッチャ可愛い~~~!!!(^^)
最初はHORI-J君、教祖の素の姿では泣いてたんですけど、SUKEKOに変身した途端、泣き止んだんですよ!(笑)
流石は軍曹の息子!将来は立派な教団幹部に・・・(以下、自粛。^^;)

未来の教団の在り方にについて熱く語り合う、軍曹とアル中コスプレオヤジ。(爆)
オヤジさん、ありがとうございました!コタツ、メッチャぬくかったですわぁ~!(^^)

そして、こちらでは・・・とうとうSUKEKOに捕まったオヤジさんのご子息、二男の「Jちん」。
この子、可愛いわぁ~。(^^)SUKEKOの超好み~!(爆)

そして・・・今回、夢のコラボが実現っ!Web!ke界の重鎮らと奇跡のスリーショット(爆)
左のスパイダーマンがゼッパさん、真ん中の馬男がV-MAXさんです。(笑)

寒さに凍えながらタバコを吸う、SUKEKO。(^^;)
マジでこの日は寒かったわぁ~。網タイツではね。(笑)

そして、続々と集結する教団信者達・・・

冗談ヌキで、こんなに集まってくれるなんて思ってませんでした。ホンマに嬉しかった~(^^)

でっ・・・この方の登場です。教団のニューコスプレヤー!神兄さんです!
ちゅうか・・・ちょっ、ちょっと、神兄さん、アンタ・・・その姿、ヤバイ、ヤバ過ぎ~!!!(^^;)

でっ・・・この兄ちゃん、座敷でイキナリ化粧を始めます・・・(爆)
去年はSUKEKOも化粧したけど犯罪的な仕上がりだったので封印しました。(笑)

クルマで来た神兄さんは大量のネタグッズを持参。(^^;)
その中でも・・・教祖が一番欲しいと思ったのが、このマネキン!

そうっ!そうなんです!なんとっ!ズラかけ用のマネキンなんですよ~!
早速、SUKEKO用の茶髪を装着してみました!(笑)

でっ・・・教団コスプレ部隊の初コラボ、SUKEKO&神姉さんが誕生しました!(笑)
しかし・・・神姉さんって、小顔で髭も薄いからマジで女性にしか見えんぞ!(^^;)

すっかり意気投合したコスプレ部隊の二人・・・仲良くトイレも一緒に。(爆)
Takeちゃん・・・確かにボカシありの方がえぇわ。(笑)

そして、茶髪のSUKEKOが神姉さんから頂いた黒髪を装着すると・・・

ウムッ・・・どっちにしても不気味に変わりはないわ。(爆)
本人は非常に気に入ってますけどね。(笑)

黒髪を気に入ったSUKEKOは早速、神姉さんと二人で店舗の前に立ち客引きを!(爆)
神姉さんはSUKEKOの茶髪を装着してますが・・・何しても似合ってるし腹立つぞ~!(ーー;)

そして、帰ろうとする村さ来夫妻が記念撮影の餌食に。(笑)
180cm以上ある神姉さん・・・気を使って、かがんでくれてますな。(^^;)

こちらはreoさん撮影のバツさんとのツーショット。(^^)
この写真はreoさんから北陸の魔王様チョロさんにも送られたようです。(^^;)

先に帰られた方もいましたが・・・最後に皆さんで記念撮影を。(^^)
結局、営業時間を大幅に超えてしまいオヤジさん、申し訳ありませんでした。(^^;)
そして、ゴリさん!クルマで自宅まで送って頂き、ありがとうございました。来年もヨロピクね。(爆)

それでは・・・今年最後のご挨拶を。
今年は色んな出来事がありました。嬉しかった事、楽しかった事、そして悲しかった事も・・・

らしくないので・・・
とりあえず来年、皆様にとって良い年でありますように。来年もヨロピクね!(^^)
ふぅ~・・・おしまい。
今日の京都市内は朝から快晴!ちゅう訳で今年最後の走り納めを2世12Rで出発。目的地は・・・
何故か、嵐山の渡月橋。(笑)
大晦日に嵐山なんか行くライダーなんて世界広しとはいえ教祖ぐらいなモンですな。(^^;)

そして、たこ焼き「いっちゃん」へオヤジさんに今年最後のご挨拶をしに行きました。
最近、ネタばっかりやってましたが・・・ねっ?こうやって見ると一応、ライダーぽっいでしょ?(笑)

ぴかちゃんも来たので二人でいっちゃんから近場のクネクネ道を堪能~。
ぴかちゃんと大山崎で別れ、14時くらいに帰宅しました。(^^)

帰宅すると、アルテイシア(長女小5)が近所の買い物にバイクで行きたぁ~いと駄々をこねるので、黒丸に乗り換えタンデムで行ってきました。
黒丸にタンデムシートを付けたなんて何年ぶりやろ。なんか新鮮やったなぁ。(^^)

フゥ~・・・イヤ、なんか・・・今日の出来事をその日中にアップするって、清々しいですね!(笑)
さっ、それでは毎年恒例となった、この1年を締めくくる最後の記事・・・黒丸教団主催の・・・
忘年会&クリスマスパーティーのネタです!
12月23日、今年も去年に引き続き教団オフィシャルたこ焼き店「いっちゃん」で開催!(笑)
(オヤジさん、スンマセン^^;)
ちなみに下の写真、右が神兄さんのメイド、真ん中がV-MAXさんの馬男(爆)、左が黒髪バージョンのSUKEKO。(笑)

今回も多くのライダーさんに集まって頂きました!教祖、超感激~!(^^)
そして多くの差し入れを頂き、皆様、本当にありがとうございました。
それでは参加者の紹介を順不同で・・・・
HORI-Gさんファミリー 村さ来さん&あおさんご夫妻 daiちゃん コウさん ノリさん kurobusaさん アイラピッドさん 猫バカオヤジさん ゼッパーマンさん V-MAXさん ZIOさん とらちゃん 紅い翼さん 風さん デルちゃん おやびちゃん ぴか中佐 Takeちゃん 神兄さん Yasさん ゴリさん バツさん reoさん
えぇ~教祖の独断と偏見で載せましたが「あれ?俺の名前がぬけてる!」&「えっ?俺、参加した覚えないで!」とかのクレームは堪忍してね~。(アル中オヤジの記事なんで許してね^^;)
そして、いっちゃんでは、この日限定のおでんが復活!ちなみに教祖は・・・食べれてません。(^^;)

教祖は13時過ぎに到着。奥の座敷には既にHORI-Gファミリー、その後村さ来さん&あおさん夫妻が到着されました。(^^)

村さ来夫妻から差し入れ、仮面ライダーフォーゼのクリスマスケーキ~!
皆さんと頂きました。メッチャ、美味しかったですよ~!(^^)

そして、やっとご対面出来ました、HORI-J君!メッチャ可愛い~~~!!!(^^)
最初はHORI-J君、教祖の素の姿では泣いてたんですけど、SUKEKOに変身した途端、泣き止んだんですよ!(笑)
流石は軍曹の息子!将来は立派な教団幹部に・・・(以下、自粛。^^;)

未来の教団の在り方にについて熱く語り合う、軍曹とアル中コスプレオヤジ。(爆)
オヤジさん、ありがとうございました!コタツ、メッチャぬくかったですわぁ~!(^^)

そして、こちらでは・・・とうとうSUKEKOに捕まったオヤジさんのご子息、二男の「Jちん」。
この子、可愛いわぁ~。(^^)SUKEKOの超好み~!(爆)

そして・・・今回、夢のコラボが実現っ!Web!ke界の重鎮らと奇跡のスリーショット(爆)
左のスパイダーマンがゼッパさん、真ん中の馬男がV-MAXさんです。(笑)

寒さに凍えながらタバコを吸う、SUKEKO。(^^;)
マジでこの日は寒かったわぁ~。網タイツではね。(笑)

そして、続々と集結する教団信者達・・・

冗談ヌキで、こんなに集まってくれるなんて思ってませんでした。ホンマに嬉しかった~(^^)

でっ・・・この方の登場です。教団のニューコスプレヤー!神兄さんです!
ちゅうか・・・ちょっ、ちょっと、神兄さん、アンタ・・・その姿、ヤバイ、ヤバ過ぎ~!!!(^^;)

でっ・・・この兄ちゃん、座敷でイキナリ化粧を始めます・・・(爆)
去年はSUKEKOも化粧したけど犯罪的な仕上がりだったので封印しました。(笑)

クルマで来た神兄さんは大量のネタグッズを持参。(^^;)
その中でも・・・教祖が一番欲しいと思ったのが、このマネキン!

そうっ!そうなんです!なんとっ!ズラかけ用のマネキンなんですよ~!
早速、SUKEKO用の茶髪を装着してみました!(笑)

でっ・・・教団コスプレ部隊の初コラボ、SUKEKO&神姉さんが誕生しました!(笑)
しかし・・・神姉さんって、小顔で髭も薄いからマジで女性にしか見えんぞ!(^^;)

すっかり意気投合したコスプレ部隊の二人・・・仲良くトイレも一緒に。(爆)
Takeちゃん・・・確かにボカシありの方がえぇわ。(笑)

そして、茶髪のSUKEKOが神姉さんから頂いた黒髪を装着すると・・・

ウムッ・・・どっちにしても不気味に変わりはないわ。(爆)
本人は非常に気に入ってますけどね。(笑)

黒髪を気に入ったSUKEKOは早速、神姉さんと二人で店舗の前に立ち客引きを!(爆)
神姉さんはSUKEKOの茶髪を装着してますが・・・何しても似合ってるし腹立つぞ~!(ーー;)

そして、帰ろうとする村さ来夫妻が記念撮影の餌食に。(笑)
180cm以上ある神姉さん・・・気を使って、かがんでくれてますな。(^^;)

こちらはreoさん撮影のバツさんとのツーショット。(^^)
この写真はreoさんから北陸の魔王様チョロさんにも送られたようです。(^^;)

先に帰られた方もいましたが・・・最後に皆さんで記念撮影を。(^^)
結局、営業時間を大幅に超えてしまいオヤジさん、申し訳ありませんでした。(^^;)
そして、ゴリさん!クルマで自宅まで送って頂き、ありがとうございました。来年もヨロピクね。(爆)

それでは・・・今年最後のご挨拶を。
今年は色んな出来事がありました。嬉しかった事、楽しかった事、そして悲しかった事も・・・

らしくないので・・・
とりあえず来年、皆様にとって良い年でありますように。来年もヨロピクね!(^^)
ふぅ~・・・おしまい。
イキナリ&突然ですが・・・・
餃子の王将ですっ!←(何なんや、このオッサン^^;)

先日の6日、日曜日・・・長年使用してきた炊飯器がご臨終。(ーー;)
でっ、ヤマダ電機までハモン&アルテイシアと一緒に買い物へ行ってきました。
途中、昼飯を王将で食べたんですわ。教祖がいつも注文する天津チャーハン、旨い!(^^)

炊飯器なんてどこのメーカーでどんな機種がいいのか全く分らず結局、店員のお勧めをそのまま購入しました。(^^;)

パナソニック製、圧力IHジャー炊飯器で「おどり炊き」ちゅうのがウリみたいですな。
ハモンは炊飯器と言えば「象印」か「タイガー」と思い込んでいたようですが・・・(^^;)

でっ、どんな味に炊き上がるのか気になるところ。新しい炊飯器で炊く最初のご飯のおかずといえば・・・
もちろんっ!カレーですねっ!。(またかい^^;)
色んなモードで炊く事が出来るらしいんですが・・・うん、旨いわ。カレーが。(爆)
写真は翌日の二日目カレー&ケンタのゴールデンコンビでの試食。(笑)
ご飯粒が一粒一粒輝いて見えます。こっ、これが「おどり炊き」の威力なのか!(笑)

ここから、話は変わり・・・5日土曜日のネタです。
この日、kawaちゃんさんの結婚報告会に出席してきました。(^^)

新郎側の出席者ライダーさんは順不同で・・・もも吉さん、銀さん、紅い翼さん、ヤンテルさん、sololyさん、けんさん、HORI-Gさん、てんちゃん、あおさん、村さ来さん、教祖の11人。

そして、お約束の・・・・・・
ハァ~・・・こんな時期が教祖とハモンにもあったんやなぁ~・・・(遠い目ーー;)

宴会が始まる前、新婦側の顔ぶれを見て・・・「この雰囲気でネタをするのはムリ~!」って、銀ちゃんと二人で話してたんですけど・・・
しばらくすると・・・普通に婦警コスに着替えた銀子が酒呑みながらタバコ吸ってるやんか。(爆)

銀ちゃんの婦警コスって・・・去年の龍神伊勢ツー以来、久々に見たわ。(^^;)
↓ ↓ ↓
去年の伊勢お泊りツーの記事
ダンディなsololyさんと銀子の熱々ツーショット。(笑)sololyさんって、ノリがえぇわぁ~!(^^;)

そして、場所を移して2次会のカラオケへ。皆さん、大盛り上がりでしたね~!(^^)
どうでもえぇけど・・・もも吉さん、ウエスト細すぎ!(ーー;)

えぇ~では、ここで新しいコンパニオンの紹介を・・・・
幸せいっぱいの「kawa子」ちゃん。(笑)

ちょっと太めがチャームポイントの「翼子」ちゃん。
SUKEKOと一緒にカプホテに泊まれて良かったね。(笑)

こちらは最近、育児に忙しい「HORI子」ちゃん。
HORI-J君、パパは頑張ってるみたいやで。(爆)

そして、ノリノリのsololyさんも当然のように・・・・

熟女コンパニオン「solo子」に変身。(爆)

でっ・・・solo子の美貌に欲情してしまい熱い接吻をする、けんさん。(笑)

それから・・・ゴメン、おやびちゃん・・・
ショボーンちゃんの童貞は、同じ白の6f乗り「あお女王様」に奪われてしまいました。(^^;)

最後に・・・kawaちゃん、奥様、お招き頂きありがとうございました。メッチャ楽しかったわぁ~!
これからも、末永くお幸せにね。(^^)

お・し・ま・い。
餃子の王将ですっ!←(何なんや、このオッサン^^;)

先日の6日、日曜日・・・長年使用してきた炊飯器がご臨終。(ーー;)
でっ、ヤマダ電機までハモン&アルテイシアと一緒に買い物へ行ってきました。
途中、昼飯を王将で食べたんですわ。教祖がいつも注文する天津チャーハン、旨い!(^^)

炊飯器なんてどこのメーカーでどんな機種がいいのか全く分らず結局、店員のお勧めをそのまま購入しました。(^^;)

パナソニック製、圧力IHジャー炊飯器で「おどり炊き」ちゅうのがウリみたいですな。
ハモンは炊飯器と言えば「象印」か「タイガー」と思い込んでいたようですが・・・(^^;)

でっ、どんな味に炊き上がるのか気になるところ。新しい炊飯器で炊く最初のご飯のおかずといえば・・・
もちろんっ!カレーですねっ!。(またかい^^;)
色んなモードで炊く事が出来るらしいんですが・・・うん、旨いわ。カレーが。(爆)
写真は翌日の二日目カレー&ケンタのゴールデンコンビでの試食。(笑)
ご飯粒が一粒一粒輝いて見えます。こっ、これが「おどり炊き」の威力なのか!(笑)

ここから、話は変わり・・・5日土曜日のネタです。
この日、kawaちゃんさんの結婚報告会に出席してきました。(^^)

新郎側の出席者ライダーさんは順不同で・・・もも吉さん、銀さん、紅い翼さん、ヤンテルさん、sololyさん、けんさん、HORI-Gさん、てんちゃん、あおさん、村さ来さん、教祖の11人。

そして、お約束の・・・・・・
ハァ~・・・こんな時期が教祖とハモンにもあったんやなぁ~・・・(遠い目ーー;)

宴会が始まる前、新婦側の顔ぶれを見て・・・「この雰囲気でネタをするのはムリ~!」って、銀ちゃんと二人で話してたんですけど・・・
しばらくすると・・・普通に婦警コスに着替えた銀子が酒呑みながらタバコ吸ってるやんか。(爆)

銀ちゃんの婦警コスって・・・去年の龍神伊勢ツー以来、久々に見たわ。(^^;)
↓ ↓ ↓
去年の伊勢お泊りツーの記事
ダンディなsololyさんと銀子の熱々ツーショット。(笑)sololyさんって、ノリがえぇわぁ~!(^^;)

そして、場所を移して2次会のカラオケへ。皆さん、大盛り上がりでしたね~!(^^)
どうでもえぇけど・・・もも吉さん、ウエスト細すぎ!(ーー;)

えぇ~では、ここで新しいコンパニオンの紹介を・・・・
幸せいっぱいの「kawa子」ちゃん。(笑)

ちょっと太めがチャームポイントの「翼子」ちゃん。
SUKEKOと一緒にカプホテに泊まれて良かったね。(笑)

こちらは最近、育児に忙しい「HORI子」ちゃん。
HORI-J君、パパは頑張ってるみたいやで。(爆)

そして、ノリノリのsololyさんも当然のように・・・・

熟女コンパニオン「solo子」に変身。(爆)

でっ・・・solo子の美貌に欲情してしまい熱い接吻をする、けんさん。(笑)

それから・・・ゴメン、おやびちゃん・・・
ショボーンちゃんの童貞は、同じ白の6f乗り「あお女王様」に奪われてしまいました。(^^;)

最後に・・・kawaちゃん、奥様、お招き頂きありがとうございました。メッチャ楽しかったわぁ~!
これからも、末永くお幸せにね。(^^)

お・し・ま・い。
明日、16日の天気・・・なんとか大丈夫そうですな。(^^)
ちゅう訳で予定通り・・・「忍びさん主催、黒丸教MTG in 鈴鹿ツインサーキット」を開催します。

2009年5月24日パールロードMTGでの撮影
一応、教祖はツインサーキットの約1km手前、R306沿いの三宅新橋北詰交差点にあるサークルK(亀山下庄店)に11時~12時の間にいます。もし、良ければ一緒に集まって行きましょう。(^^)
フゥ~・・・でっ、ここから溜まってるネタを一挙の放出します!(笑)
ちなみに今回の記事はメッチャ長くて写真が多い・・・ですので携帯からではシンドイと思うので自宅のパソでゆっくり流し読みしてちょんまげ。(^^)
まず最初は・・・9月17日のネタ、教団忘年会のネタです!(^^;)

えぇ~・・・参加者のリストは10月2日の記事に書いたので省きますよ~(笑)
教祖はこの日、写真の後ろに写ってますがスーツ姿で登場したんですが・・・スーツの下に既にネタを着込んでました。(笑)

とりあえず、ブロガーさんお決まりのカメラ片手にカンパ~イ!
あぁ~何度も言うてますが・・・バイクに乗ってて良かったと思う瞬間ですわ。(^^)

早速、ジジちゃんとのツーショット。ウムッ~・・・
ジジちゃん、アンタ・・・偉大なるポーズを完全に習得したようやな。(爆)

こちらは銀ちゃんとくろこさんコンビでのツーショット。
オォ~!この二人もすっかり偉大なるポーズを習得して・・・(もうえぇわ^^;)

キャラちゃん、ぴかちゃん、ZIOさんとのスリーショット。(^^)
ちょっとだけTakeちゃんの奥さんが写ってるな。(笑)

皆さん、楽しく談笑されていたようで、主催した教祖もホッと一息。(^^)
でっ・・・皆さんが待ちかねていた彼女が登場です。(爆)

もう何度・・・このネタをしてきたことでしょう・・・一体・・・いつまで・・・
こんな事をせなアカンのじゃ~!←(好きでしてるんやろが^^;)

今回のメンバーで一番ノリノリであったヤンテルさんとSUKEKOのツーショット。(笑)
なんか・・・銀ちゃんのネタTシャツを着てたみたいやけど・・・(^^;)

Takeちゃんご夫妻とSUKEKOとのスリーショット。(^^)
Takeちゃん&奥様、雨の中、タンデムで京都までお疲れ様でした。参加して頂きホンマに嬉しかったです。(^^)

宴会も後半に突入すると・・・銀ちゃんのネタをパクってるいつもヤツですな。(^^;)
ジジちゃんにお願いしてやってもらってると・・・店員の女の子が羨ましそうに見てるので・・・

若い女性二人の脚よって偉大なるケツ踏みの儀式が行われました。
あぁ~・・・教祖って、幸せ者なのね~!(爆)

宴会終了後、帰宅組みと別れて、キャラちゃんがお勧めのラーメン屋に。

ここの塩ラーメン、メッチャ美味しかったわぁ~!(^^)
でも・・・店の名前、ちゅうか、場所さえ忘れてしまいましたが・・・何か?(爆)

くろこさんから頂いたお土産。この梨、メッチャ美味しかったわぁ~!!!(^^)
くろこさん、ホンマにありがとうございましたぁ~!(^^)

こちらは、ジジちゃんからの貢物・・・貯金箱と顔パックのセット~!(爆)
ジジちゃ~ん!ありがとうね~!これでよりいっそう、SUKEKOが綺麗になるわぁ~!(笑)

そしてTakeちゃんから・・・エビのせんべいと・・・・
ドワァ~~~~!!!!ロッシのドカ仕様のキャップ~~~!!!!メッチャ嬉しい~~~!!!(^^)
Takeちゃん・・・とりあえず・・・SUKEKOが身体でお返しするから待っててね。(爆)

でっここから・・・翌日の9月18日のネタ、daiちゃん主催の伊勢ツーネタです!
フゥ~・・・読んでる方も書いてる方もシンドイな。(^^;)
宴会の翌日でありましたが、しっかりとウコンの力とソルマックを飲んで準備してた教祖は待ち合わせ場所の安濃SAに無事到着。(^^;)
すると・・・今回、クルマで参加のデルちゃんと・・・R6乗りさん・・・なっ、何じゃ~!その後ろ姿は~!

こっ、これは・・・一体・・・なんでもこの奇妙なサングラス・・・非常に高価な品物らしいとか・・・(^^;)
でも、このサングラスを着こなすセンス・・・ウムッ~やはり、R6乗りさんはただ者では無いわ!(笑)

でっ・・・早速、偉大なる教祖も装着させてもらいましたが・・・
フフフ・・・ただの変態やな。(爆)

そんなアホなネタをしつつ、ワカバ亭に到着。今回はここでのお泊りツーだったんです。教祖は日帰りでしたが。(泣)
参加者は教祖とは初めましてのZRX1200R乗りのフミさん。湘南ナンバーがカッコエェわぁ。
後、ゆきちゃん、daiちゃん、チビ・モモさん、おやびちゃん、ぴかちゃん、Takeちゃん、クルマでデルちゃん、R6乗りさん、教祖でした。

昼ごはんはワカバ亭から歩いてすぐのトンテキを頂きました。
ボリューム満点でメッチャ美味しい~!!!(^^)

そして、パールロードに向けて出発・・・
でっ・・・何故か、ワカバちゃんのフォルに乗るR6乗りさん。(笑)代わりにワカちゃんはデルちゃんと一緒にクルマで同行。(^^;)

これは・・・貴重な写真です。教祖の2世とワカちゃんのフォル・・・に乗るR6乗りさんとのツーショット。(笑)

颯爽と走る偉大なる教祖・・・この後、教祖は一人だけ離脱して帰宅しました・・・何故なら・・・2日続けての宴会&ツーリング・・・
ヒィー~!!!ハモン女王の形相を想像しただけで恐ろしくなったからです!(ーー;)
daiちゃ~ん!ゴメンね~途中離脱して~!(^^;)

でっ・・・話は変わって・・・9月22日のネタ、同級生との呑み会ネタです!
前回は調子に乗って朝方まで呑んでしまったんですが、今回はちゃんと12時ぐらいに帰宅しました。(^^;)

今回、ラム肉専門の店で宴会をしたんですが・・・これがまた、メッチャ美味しかった~~~!!!
・・・・あの~・・・店の名前も場所も忘れてしまいましたが、何か?(爆)
ナガモ~!早よ、自宅での忘年会、開催してやぁ~!(笑)

さぁ~!皆さん、大丈夫ですかぁ~!ついて来れてますかぁ~!(笑)
ラストスパートですよ~!(^^;)9月の23日から25日は世間では3連休だったようですが・・・
教祖は23日の金曜日だけ休みでした。この日、長男キャスバル(中2)の試合があったので観戦しに行きました。
5番ファーストで先発出場も・・・3打席凡退でした。(ーー;)でもチームは勝利しました。(^^)

連休最終日の25日・・・この日は結婚記念日だったんです。朝から仕事だったんですが・・・
仕事帰りに教団ソフトバカ部隊のおやびちゃん&Takeちゃんの助言を得て、バラの花を持ち帰るも開口一番・・・
ハモン:「何、それ!?どないしたん?・・・家に花瓶なんか無いで!」やて・・・
あぁ~~~!!!!100円ショップで花瓶を買いにいきましたよ~~~!!!(ーー;)
何故か、薔薇の花に長女のアルテイシア(小5)が喜んでましたわ。(笑)

でっ、この日、子供達は留守番で、なんとっ!教祖とハモン女王が二人でデートをしたんですよ!
京都駅前のイオンモールにある「TONY ROMAS」で食事をしてきました。

う~ん・・・ハモンと二人きりで外食なんて何年ぶりやろ・・・
正直、この時の教祖の心境は・・・「支払はどっちがするんやろ?」と心配で気が気じゃありませんでした。(爆)

ハモンが注文したリブ&シュリンプの何チャラ。(笑)
なんか・・・普通のエビフライやんか。(ーー;)美味しかったけどね。(笑)

教祖が注文したのはリブ&ラムのステーキ。
これは・・・マジで美味しかったわぁ~!・・・支払が気になるくらい高かったけど。(^^;)

まぁ~結局、教祖の懐具合を知ってるハモンが支払ってくれましたわ。
フフフ・・・・ハッハハハ、ねっ?分かるでしょ?教祖の立場がぁ~~~!!!(知るか!爆)
最後に・・・いつもの意味の無い予告です!(^^;)

2009年9月20日静岡MTGにて撮影
sad大尉主催の伊豆お泊りツー&忍びさん主催の教団鈴鹿MTG・・・
偉大なる教祖は果たして、今年中に更新出来るのか!?(爆)
次回・・・・「鈴鹿ツインサーキットに・・・散るっ!」お楽しみに~!(^^)
ちゅう訳で予定通り・・・「忍びさん主催、黒丸教MTG in 鈴鹿ツインサーキット」を開催します。

2009年5月24日パールロードMTGでの撮影
一応、教祖はツインサーキットの約1km手前、R306沿いの三宅新橋北詰交差点にあるサークルK(亀山下庄店)に11時~12時の間にいます。もし、良ければ一緒に集まって行きましょう。(^^)
フゥ~・・・でっ、ここから溜まってるネタを一挙の放出します!(笑)
ちなみに今回の記事はメッチャ長くて写真が多い・・・ですので携帯からではシンドイと思うので自宅のパソでゆっくり流し読みしてちょんまげ。(^^)
まず最初は・・・9月17日のネタ、教団忘年会のネタです!(^^;)

えぇ~・・・参加者のリストは10月2日の記事に書いたので省きますよ~(笑)
教祖はこの日、写真の後ろに写ってますがスーツ姿で登場したんですが・・・スーツの下に既にネタを着込んでました。(笑)

とりあえず、ブロガーさんお決まりのカメラ片手にカンパ~イ!
あぁ~何度も言うてますが・・・バイクに乗ってて良かったと思う瞬間ですわ。(^^)

早速、ジジちゃんとのツーショット。ウムッ~・・・
ジジちゃん、アンタ・・・偉大なるポーズを完全に習得したようやな。(爆)

こちらは銀ちゃんとくろこさんコンビでのツーショット。
オォ~!この二人もすっかり偉大なるポーズを習得して・・・(もうえぇわ^^;)

キャラちゃん、ぴかちゃん、ZIOさんとのスリーショット。(^^)
ちょっとだけTakeちゃんの奥さんが写ってるな。(笑)

皆さん、楽しく談笑されていたようで、主催した教祖もホッと一息。(^^)
でっ・・・皆さんが待ちかねていた彼女が登場です。(爆)

もう何度・・・このネタをしてきたことでしょう・・・一体・・・いつまで・・・
こんな事をせなアカンのじゃ~!←(好きでしてるんやろが^^;)

今回のメンバーで一番ノリノリであったヤンテルさんとSUKEKOのツーショット。(笑)
なんか・・・銀ちゃんのネタTシャツを着てたみたいやけど・・・(^^;)

Takeちゃんご夫妻とSUKEKOとのスリーショット。(^^)
Takeちゃん&奥様、雨の中、タンデムで京都までお疲れ様でした。参加して頂きホンマに嬉しかったです。(^^)

宴会も後半に突入すると・・・銀ちゃんのネタをパクってるいつもヤツですな。(^^;)
ジジちゃんにお願いしてやってもらってると・・・店員の女の子が羨ましそうに見てるので・・・

若い女性二人の脚よって偉大なるケツ踏みの儀式が行われました。
あぁ~・・・教祖って、幸せ者なのね~!(爆)

宴会終了後、帰宅組みと別れて、キャラちゃんがお勧めのラーメン屋に。

ここの塩ラーメン、メッチャ美味しかったわぁ~!(^^)
でも・・・店の名前、ちゅうか、場所さえ忘れてしまいましたが・・・何か?(爆)

くろこさんから頂いたお土産。この梨、メッチャ美味しかったわぁ~!!!(^^)
くろこさん、ホンマにありがとうございましたぁ~!(^^)

こちらは、ジジちゃんからの貢物・・・貯金箱と顔パックのセット~!(爆)
ジジちゃ~ん!ありがとうね~!これでよりいっそう、SUKEKOが綺麗になるわぁ~!(笑)

そしてTakeちゃんから・・・エビのせんべいと・・・・
ドワァ~~~~!!!!ロッシのドカ仕様のキャップ~~~!!!!メッチャ嬉しい~~~!!!(^^)
Takeちゃん・・・とりあえず・・・SUKEKOが身体でお返しするから待っててね。(爆)

でっここから・・・翌日の9月18日のネタ、daiちゃん主催の伊勢ツーネタです!
フゥ~・・・読んでる方も書いてる方もシンドイな。(^^;)
宴会の翌日でありましたが、しっかりとウコンの力とソルマックを飲んで準備してた教祖は待ち合わせ場所の安濃SAに無事到着。(^^;)
すると・・・今回、クルマで参加のデルちゃんと・・・R6乗りさん・・・なっ、何じゃ~!その後ろ姿は~!

こっ、これは・・・一体・・・なんでもこの奇妙なサングラス・・・非常に高価な品物らしいとか・・・(^^;)
でも、このサングラスを着こなすセンス・・・ウムッ~やはり、R6乗りさんはただ者では無いわ!(笑)

でっ・・・早速、偉大なる教祖も装着させてもらいましたが・・・
フフフ・・・ただの変態やな。(爆)

そんなアホなネタをしつつ、ワカバ亭に到着。今回はここでのお泊りツーだったんです。教祖は日帰りでしたが。(泣)
参加者は教祖とは初めましてのZRX1200R乗りのフミさん。湘南ナンバーがカッコエェわぁ。
後、ゆきちゃん、daiちゃん、チビ・モモさん、おやびちゃん、ぴかちゃん、Takeちゃん、クルマでデルちゃん、R6乗りさん、教祖でした。

昼ごはんはワカバ亭から歩いてすぐのトンテキを頂きました。
ボリューム満点でメッチャ美味しい~!!!(^^)

そして、パールロードに向けて出発・・・
でっ・・・何故か、ワカバちゃんのフォルに乗るR6乗りさん。(笑)代わりにワカちゃんはデルちゃんと一緒にクルマで同行。(^^;)

これは・・・貴重な写真です。教祖の2世とワカちゃんのフォル・・・に乗るR6乗りさんとのツーショット。(笑)

颯爽と走る偉大なる教祖・・・この後、教祖は一人だけ離脱して帰宅しました・・・何故なら・・・2日続けての宴会&ツーリング・・・
ヒィー~!!!ハモン女王の形相を想像しただけで恐ろしくなったからです!(ーー;)
daiちゃ~ん!ゴメンね~途中離脱して~!(^^;)

でっ・・・話は変わって・・・9月22日のネタ、同級生との呑み会ネタです!
前回は調子に乗って朝方まで呑んでしまったんですが、今回はちゃんと12時ぐらいに帰宅しました。(^^;)

今回、ラム肉専門の店で宴会をしたんですが・・・これがまた、メッチャ美味しかった~~~!!!
・・・・あの~・・・店の名前も場所も忘れてしまいましたが、何か?(爆)
ナガモ~!早よ、自宅での忘年会、開催してやぁ~!(笑)

さぁ~!皆さん、大丈夫ですかぁ~!ついて来れてますかぁ~!(笑)
ラストスパートですよ~!(^^;)9月の23日から25日は世間では3連休だったようですが・・・
教祖は23日の金曜日だけ休みでした。この日、長男キャスバル(中2)の試合があったので観戦しに行きました。
5番ファーストで先発出場も・・・3打席凡退でした。(ーー;)でもチームは勝利しました。(^^)

連休最終日の25日・・・この日は結婚記念日だったんです。朝から仕事だったんですが・・・
仕事帰りに教団ソフトバカ部隊のおやびちゃん&Takeちゃんの助言を得て、バラの花を持ち帰るも開口一番・・・
ハモン:「何、それ!?どないしたん?・・・家に花瓶なんか無いで!」やて・・・
あぁ~~~!!!!100円ショップで花瓶を買いにいきましたよ~~~!!!(ーー;)
何故か、薔薇の花に長女のアルテイシア(小5)が喜んでましたわ。(笑)

でっ、この日、子供達は留守番で、なんとっ!教祖とハモン女王が二人でデートをしたんですよ!
京都駅前のイオンモールにある「TONY ROMAS」で食事をしてきました。

う~ん・・・ハモンと二人きりで外食なんて何年ぶりやろ・・・
正直、この時の教祖の心境は・・・「支払はどっちがするんやろ?」と心配で気が気じゃありませんでした。(爆)

ハモンが注文したリブ&シュリンプの何チャラ。(笑)
なんか・・・普通のエビフライやんか。(ーー;)美味しかったけどね。(笑)

教祖が注文したのはリブ&ラムのステーキ。
これは・・・マジで美味しかったわぁ~!・・・支払が気になるくらい高かったけど。(^^;)

まぁ~結局、教祖の懐具合を知ってるハモンが支払ってくれましたわ。
フフフ・・・・ハッハハハ、ねっ?分かるでしょ?教祖の立場がぁ~~~!!!(知るか!爆)
最後に・・・いつもの意味の無い予告です!(^^;)

2009年9月20日静岡MTGにて撮影
sad大尉主催の伊豆お泊りツー&忍びさん主催の教団鈴鹿MTG・・・
偉大なる教祖は果たして、今年中に更新出来るのか!?(爆)
次回・・・・「鈴鹿ツインサーキットに・・・散るっ!」お楽しみに~!(^^)
楽しみにしてた「moto-GP in もてぎ」でしたが・・・・・・
ハァ~・・・我が愛しのバレちゃん、一周目であっけなく消えちゃいましたね。(´・ω・`)
なんか全然、力が湧いてこないけど・・・頑張って更新・・・してみよかな・・・どうしょかな(笑)
季節はすっかり秋めいて10月になってしまいましたね~(^^;)
予告通りでいくと残暑厳しい9月15日のネタが最初・・・・
そうっ!偉大なる教祖sukedaiの生誕43周年記念日だったんです!
ワァ~~!!!ヒューヒュー!!!・・・パチ、パチ、パチ、パチ・・・・・・・シ~ン・・・・(^^;)
まぁ~一応、今年も何とか家族4人で祝う事が出来ました。(笑)
メールやコメントで多くのお祝いの言葉を頂きました。皆さん、ありがとうございました。(^^)

でっ・・・教祖宅で祝い事でのメニューといえば、もう説明するのもアホらしいコレです。(^^;)
ぶっちゃけ、もうこのメニューはちょっと飽きてきたかも・・・あっ、それはネタと一緒やな。(爆)

しかし、今回のドリンクはビールではなく、なんとセレブなシャンパンですよ~!美味しい~!(^^)
まっ値段は安い酒でしたが・・・5分も経たずに呑んでしもたけどね。(笑)

ハモン女王様から頂いたプレゼント・・・「vaho」のカバン。・・・vaho???バホー???
知らんな、こんなブランド。(^^;)でも、使い心地はメッチャえぇですわ。(^^)

そして、二日後の9月17日・・・そうっ!・・・あの伝説のイベントが開催されたんですっ!
第3回黒丸教忘年会 in 世界の山ちゃんです!(笑)
今回も多くのライダーさんが遠方から参加してくださいました~!メッチャ嬉しい~~~!!!(^^)
ジジちゃん 銀ちゃん くろこさん Takeちゃんご夫妻 ヤンテルさん kawaちゃんさん
ZIOさん 紅い翼さん キャラメルマンさん ぴか吾郎さん 教祖の12人でした。(^^)

フゥ~・・・シンド・・・やっぱ、バレちゃんの事を想うと気力が・・・
ちゅう訳で、次回に続く。(爆)
ハァ~・・・我が愛しのバレちゃん、一周目であっけなく消えちゃいましたね。(´・ω・`)
なんか全然、力が湧いてこないけど・・・頑張って更新・・・してみよかな・・・どうしょかな(笑)
季節はすっかり秋めいて10月になってしまいましたね~(^^;)
予告通りでいくと残暑厳しい9月15日のネタが最初・・・・
そうっ!偉大なる教祖sukedaiの生誕43周年記念日だったんです!
ワァ~~!!!ヒューヒュー!!!・・・パチ、パチ、パチ、パチ・・・・・・・シ~ン・・・・(^^;)
まぁ~一応、今年も何とか家族4人で祝う事が出来ました。(笑)
メールやコメントで多くのお祝いの言葉を頂きました。皆さん、ありがとうございました。(^^)

でっ・・・教祖宅で祝い事でのメニューといえば、もう説明するのもアホらしいコレです。(^^;)
ぶっちゃけ、もうこのメニューはちょっと飽きてきたかも・・・あっ、それはネタと一緒やな。(爆)

しかし、今回のドリンクはビールではなく、なんとセレブなシャンパンですよ~!美味しい~!(^^)
まっ値段は安い酒でしたが・・・5分も経たずに呑んでしもたけどね。(笑)

ハモン女王様から頂いたプレゼント・・・「vaho」のカバン。・・・vaho???バホー???
知らんな、こんなブランド。(^^;)でも、使い心地はメッチャえぇですわ。(^^)

そして、二日後の9月17日・・・そうっ!・・・あの伝説のイベントが開催されたんですっ!
第3回黒丸教忘年会 in 世界の山ちゃんです!(笑)
今回も多くのライダーさんが遠方から参加してくださいました~!メッチャ嬉しい~~~!!!(^^)
ジジちゃん 銀ちゃん くろこさん Takeちゃんご夫妻 ヤンテルさん kawaちゃんさん
ZIOさん 紅い翼さん キャラメルマンさん ぴか吾郎さん 教祖の12人でした。(^^)

フゥ~・・・シンド・・・やっぱ、バレちゃんの事を想うと気力が・・・
ちゅう訳で、次回に続く。(爆)