上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
突然ですが・・・カツカレーです!!!!←(ホンマ、えぇかげんにせいよ。)
このお店、ホンマに旨い&ウマイ&美味しいんです!ちょっと辛いけど。
カツも柔らかくて、メッチャうま~い!(^^)

得正(とくまさ)という名のお店で、場所はJR山科駅から歩いてすぐです。

詳しく情報を知りたい方はここをクリックしてね。(^^)
↓ ↓ ↓
得正のホームページ
さっ、どうでもえぇ前フリはこれぐらいにしときましょ。(-人-)
今日はもう1月31日・・・2010年になって早くも1ヶ月が経つんですね~・・・
ちゅう訳で、17日という古いネタを堂々とレポートしていきます!(笑)
1月17日日曜日・・・この日は、ぴかちゃんに誘われて三重県の伊勢まで牡蠣を食べに行ってきたんです。
そうっ、あの伊勢の女帝「ワカバ」さんの案内で。(笑)
↓ ↓ ↓
ワカバさんのガレージ

名神草津PAに6時半集合予定でしたが・・・珍しく寝坊した教祖。(^^;)
7時過ぎに京都東インター前の気温計を確認すると・・・・マイナス2度。
はぁ~?マイナス2度????こっ、このまま新名神、土山方面に行くとなると・・・
更に気温は低くなってるはず。そうっ!マイナス5度以下に・・・
「帰ろう・・・もう帰ろう・・」と何度も自問する教祖。(泣)
なんとか集合場所に到着すると、笑顔のピースサインで出迎える、ぴか中佐。(笑)
コラァ~~~!!!このツーリングバカのどアホがっ!!
こんな時期にナンボなんでも集合時間が早過ぎで、寒過ぎるんじゃぁ~!(怒)

とりあえず、最初の目的地、伊勢道の玉城ICに向けて出発するも・・・
アカン・・・死ぬ・・・死ぬ程寒い・・・確実に死ねるぞ、これは・・・
土山SAで休憩。この時点で指先の感覚は既にありません。
マフラーで暖をとっても全然、効果ナシ。(^^;)
ぴか中佐、曰く・・・
「教祖、大丈夫ですよ~!寒いのは此処だけですから~!」と、能天気なアホアホライダー!(爆)

まぁ~確かに・・・伊勢道に入ってからは、大丈夫でしたけどね。
待ち合わせ場所の玉城ICを降りてすぐのローソンで、フォルツァ乗りの女帝ワカバさんと初対面!(^^)
そして、更に・・・ZRX乗りのオオイさんとも偶然、初対面!

そして・・・今回、何故かクルマで参加のYasさん。(笑)
でも車種はなんと、GT-R!!!渋い&メッチャ速い~~~!!!
Yasさんがハンドルを握って後ろから付かれるとメッチャ怖い!(^^;)

オオイさんはダム巡りに行かれるとかで、この場でお別れ。
ワカちゃんと3人一緒に記念撮影を。(^^)

此処からワカちゃん先導で地元、南伊勢へ30分程で到着。
新鮮な牡蛎をいっぱい、頂きましたぁ~!(^^)

そして、こんなモノも。アッパ貝のにんにくバター味。めっちゃウマイ~!
ワカちゃ~ん!御馳走様でした~!ホンマに美味しかったですわ!(^^)

お腹も膨れて、此処から、パールロードに向けて出発。
250ccのフォルツァ・・・メッチャ速い・・・ちゅうか、ワカちゃん飛ばし過ぎ~!(^^;)
展望台に到着後・・・早速、ワカちゃんの愛車に試乗する教祖。(笑)
イヤっ、ホンマに速いわ!このバイク。
曹長のPSに乗った時にも感じたけど、ホンダの250のスクーターはホンマに速いなぁ~。(^^)

でっ・・・ここで東海の大御所、銀さん一行と合流。
そうっ!教祖と銀さんの・・・初めてバイク乗りとしての接触です!(爆)
でも結局、この日は一緒には走ってませんが。(笑)
V-MAX乗りのJPKさん、今回はNSRで登場。衝動買いをしたそうです。(^^;)

kenkenさんのNinja。このバイク・・・・
外装以外は、全くの別物のバイク。時速300kmオーバーの超極悪仕様のNinjaです。(^^;)

ワカちゃんは、昼から仕事で、ここでお別れ。
最後の集合写真ぐらい、一緒に撮ったら良かったね。(^^;)
銀さん一行とも、此処でお別れしました。今度は一緒に走りましょね~!(^^)

ぴかちゃん&Yasさん、今回誘って頂きありがとうございました。(^^)
でも・・・もう、氷点下での走りは、イヤっ!(笑)
最後に・・・・
明日、2月1日(月)9:55から関西テレビ「よ~いドン」が放映されます。
そうっ、たこ焼き「いっちゃん」が取材された番組です!

教祖は恐らく映ってませんが、お面とフラッグぐらいは映ってるかも。(笑)
近畿圏在住の皆さん!今すぐ録画予約してね~!(^^)

ZIOさん、風さんは映ってるやろなぁ~・・・羨ましい!(笑)
このお店、ホンマに旨い&ウマイ&美味しいんです!ちょっと辛いけど。
カツも柔らかくて、メッチャうま~い!(^^)

得正(とくまさ)という名のお店で、場所はJR山科駅から歩いてすぐです。

詳しく情報を知りたい方はここをクリックしてね。(^^)
↓ ↓ ↓
得正のホームページ
さっ、どうでもえぇ前フリはこれぐらいにしときましょ。(-人-)
今日はもう1月31日・・・2010年になって早くも1ヶ月が経つんですね~・・・
ちゅう訳で、17日という古いネタを堂々とレポートしていきます!(笑)
1月17日日曜日・・・この日は、ぴかちゃんに誘われて三重県の伊勢まで牡蠣を食べに行ってきたんです。
そうっ、あの伊勢の女帝「ワカバ」さんの案内で。(笑)
↓ ↓ ↓
ワカバさんのガレージ

名神草津PAに6時半集合予定でしたが・・・珍しく寝坊した教祖。(^^;)
7時過ぎに京都東インター前の気温計を確認すると・・・・マイナス2度。
はぁ~?マイナス2度????こっ、このまま新名神、土山方面に行くとなると・・・
更に気温は低くなってるはず。そうっ!マイナス5度以下に・・・
「帰ろう・・・もう帰ろう・・」と何度も自問する教祖。(泣)
なんとか集合場所に到着すると、笑顔のピースサインで出迎える、ぴか中佐。(笑)
コラァ~~~!!!このツーリングバカのどアホがっ!!
こんな時期にナンボなんでも集合時間が早過ぎで、寒過ぎるんじゃぁ~!(怒)

とりあえず、最初の目的地、伊勢道の玉城ICに向けて出発するも・・・
アカン・・・死ぬ・・・死ぬ程寒い・・・確実に死ねるぞ、これは・・・
土山SAで休憩。この時点で指先の感覚は既にありません。
マフラーで暖をとっても全然、効果ナシ。(^^;)
ぴか中佐、曰く・・・
「教祖、大丈夫ですよ~!寒いのは此処だけですから~!」と、能天気なアホアホライダー!(爆)

まぁ~確かに・・・伊勢道に入ってからは、大丈夫でしたけどね。
待ち合わせ場所の玉城ICを降りてすぐのローソンで、フォルツァ乗りの女帝ワカバさんと初対面!(^^)
そして、更に・・・ZRX乗りのオオイさんとも偶然、初対面!

そして・・・今回、何故かクルマで参加のYasさん。(笑)
でも車種はなんと、GT-R!!!渋い&メッチャ速い~~~!!!
Yasさんがハンドルを握って後ろから付かれるとメッチャ怖い!(^^;)

オオイさんはダム巡りに行かれるとかで、この場でお別れ。
ワカちゃんと3人一緒に記念撮影を。(^^)

此処からワカちゃん先導で地元、南伊勢へ30分程で到着。
新鮮な牡蛎をいっぱい、頂きましたぁ~!(^^)

そして、こんなモノも。アッパ貝のにんにくバター味。めっちゃウマイ~!
ワカちゃ~ん!御馳走様でした~!ホンマに美味しかったですわ!(^^)

お腹も膨れて、此処から、パールロードに向けて出発。
250ccのフォルツァ・・・メッチャ速い・・・ちゅうか、ワカちゃん飛ばし過ぎ~!(^^;)
展望台に到着後・・・早速、ワカちゃんの愛車に試乗する教祖。(笑)
イヤっ、ホンマに速いわ!このバイク。
曹長のPSに乗った時にも感じたけど、ホンダの250のスクーターはホンマに速いなぁ~。(^^)

でっ・・・ここで東海の大御所、銀さん一行と合流。
そうっ!教祖と銀さんの・・・初めてバイク乗りとしての接触です!(爆)
でも結局、この日は一緒には走ってませんが。(笑)
V-MAX乗りのJPKさん、今回はNSRで登場。衝動買いをしたそうです。(^^;)

kenkenさんのNinja。このバイク・・・・
外装以外は、全くの別物のバイク。時速300kmオーバーの超極悪仕様のNinjaです。(^^;)

ワカちゃんは、昼から仕事で、ここでお別れ。
最後の集合写真ぐらい、一緒に撮ったら良かったね。(^^;)
銀さん一行とも、此処でお別れしました。今度は一緒に走りましょね~!(^^)

ぴかちゃん&Yasさん、今回誘って頂きありがとうございました。(^^)
でも・・・もう、氷点下での走りは、イヤっ!(笑)
最後に・・・・
明日、2月1日(月)9:55から関西テレビ「よ~いドン」が放映されます。
そうっ、たこ焼き「いっちゃん」が取材された番組です!

教祖は恐らく映ってませんが、お面とフラッグぐらいは映ってるかも。(笑)
近畿圏在住の皆さん!今すぐ録画予約してね~!(^^)

ZIOさん、風さんは映ってるやろなぁ~・・・羨ましい!(笑)
スポンサーサイト